なぜでしょう??
ボカロ(初音ミクとか)は、かなり有名で二次元キャラなのに
アニメ化しないんでしょう
ゲーム化してるのに
また漫画やライトノベルは、なぜないのでしょう??
あくまで、{初音ミク}の固定イメージは二次創作だからじゃないですか?

てか、漫画ならあるぞ?商業系で。
失業保険受給中の再就職の手続きについて。

失業保険受給中なのですが、先日面接を受けた企業から内定をいただきました。
再就職の申請は就業日の前日にハローワークで、と聞いたのですが就
業日をこえて申請すると不正受給などになってしまいますか?

1週間後に1日のみ研修があるのは決まっているようなのですが、本研修はまた別で日程を組むらしいので待機しているところです。
研修の連絡が遅いので先日電話で問い合わせした際に採用証明書を書いてほしいと言ったのですが、また連絡します。と言われてそれきり…
あまり日にちがないので不安なのと焦っています。
就職日がいつかということになります。
雇用保険はいつから加入ですか?

就職の手続きはだいたい就職日の前日に手続します。
過ぎたからできないというわけではありませんが。仕事に行きだすとなかなかできないためと、遅くなると再就職手当の申請に間に合わなくなるからです。

再就職手当の申請期限は就職日の翌日から1月以内です。

事前にハローワークで事情を説明して相談しときましょう。

補足について
雇用保険の加入日といったのは内定先の会社が貴方を雇用保険に加入する日のことです。だけどまだわからない状況なのですね。
就職日の前日まで失業保険を受けて、残日数が3分の2以上なら残日数の60%、3分の1なら残日数の50%ですから、就職日が遅くなれば減るといえば減りますね。3分の2ぎりぎりで就職が一番得かな。

研修の日から就職とするか、研修が終わってから就職とするのかわかりませんね。
ハローワークで一度相談してみてください。
再就職手当?について。先日、長年、働いた会社を自主退職した友人について、質問させていただきました。その後の話です。
友人は在職中に経済的な問題から、会社黙認でバイトをしていましたが、現在もバイトは続けています。会社を辞めてから、車の大型特殊?免許を取りに教習所に行き、合格しました。ハローワークに行き、面接に行く事になりました。バイト中のために、失業手当は無理な事は分かりました。が、バイト中(再就職が決まったら、バイトは辞めるそうです)と言う理由で、再就職が決まっても、「再就職手当」は支給されないと言われたそうです。無知だったのが悪いのかも知れませんが・・・。長年、掛けていた雇用保険、なんのためだったか・・・。極端な話、 仮ににですが、いますぐバイトを辞め、2、3日中に採用決定という場合でも、支給対象外でしょうか。長文ですみません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
失業した時点で、ハローワークにゆき、ハローワークからの紹介で就職することを伝える。
無事、その紹介で就業できたら、もらえるものだと思ったのですが。

バイトより、先に登録してましたか?
離職票とか書類一式をもって、ハローワークにゆきましたか?
(通常、失業保険の手続き時に、一緒に登録するんですが、
バイトが入っていてすぐにバイトをしたので、保険ももらえなかったのか?
自己都合で失業後、手続きをしないまま、教習所にいってしまっていたからなのか?)

とにかく届出の有効期限ってのも、けっこうあったような気がしますので、
そのへんから確認を。


どのような流れでそうなったのか?不明ですので、
また、この制度今も有効かも情報が最近ないので、
WEBの説明やら、直接窓口で、色々アドバイスをもらったほうがいいです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN