ハローワークの職業訓練を受けたいと考えています。
その理由が「就活がうまくいかず、自分のスキルアップを図るために是非とも訓練を受けたいと思った」なのですが、
これは職業訓練を受けるに値するのでしょうか?
そして事務関連の職業訓練を考えているのですが、それも「パソコンが使えると様々なことに役に立つのでは」というものです。
実家暮らしなのですが、収入が母のパートのみなので何とかして金銭面で支えていきたいと思います。
しかし就活はうまくいかず、もっているパソコン関連の資格も3級や2級といった中途半端なもの。
社会の一端としてこんなものでは役立たずになってしまう、給料をいただけるなら相当とスキルが無ければ。
という思いで必死です。
どうか力を貸して下さい。
その理由が「就活がうまくいかず、自分のスキルアップを図るために是非とも訓練を受けたいと思った」なのですが、
これは職業訓練を受けるに値するのでしょうか?
そして事務関連の職業訓練を考えているのですが、それも「パソコンが使えると様々なことに役に立つのでは」というものです。
実家暮らしなのですが、収入が母のパートのみなので何とかして金銭面で支えていきたいと思います。
しかし就活はうまくいかず、もっているパソコン関連の資格も3級や2級といった中途半端なもの。
社会の一端としてこんなものでは役立たずになってしまう、給料をいただけるなら相当とスキルが無ければ。
という思いで必死です。
どうか力を貸して下さい。
事務関連の職業訓練ですがパソコン関連の資格ワードやエクセルもほとんどが3級、時々2級ぐらいしかしてません。
簿記も3級ぐらいですね。
その資格を持ってるならハローワークの職業訓練はスキルアップには役に立ちません。
アルバイトでもしながら、夜間に1級のスキルアップ講習をお勧めします。
でもエクセルなら2級を持ってれば十分ですよ。 ワードは実務としてほとんど役には立ちません。
他に就活の範囲、職業の範囲を広げたいなら、新卒用の職業訓練もあるのでハローワークに行って相談してくることをお勧めします。
簿記も3級ぐらいですね。
その資格を持ってるならハローワークの職業訓練はスキルアップには役に立ちません。
アルバイトでもしながら、夜間に1級のスキルアップ講習をお勧めします。
でもエクセルなら2級を持ってれば十分ですよ。 ワードは実務としてほとんど役には立ちません。
他に就活の範囲、職業の範囲を広げたいなら、新卒用の職業訓練もあるのでハローワークに行って相談してくることをお勧めします。
皆さん、最低な事をしてしまいました。
退職予定だった会社を飛び出してしまいました。
以前から前質問にあるように会社の対人関係に悩んでいたのですが、今日退職について話をしたところ「妊
娠、出産で辞めるのは自己都合だ。会社としては育休、産休を与えたりできないし、それを分かってて妊娠したんでしょう。離職票?必要なら自分でハローワークからもらってきたらいい」と言われ、あまりに頭に来て荷物をまとめて飛び出してしまいました。
それまでは「うちは小さな会社で社会保険や厚生年金も何もない。かわりに退職時は会社都合にするから。」と言っていたのに、「そんな事、言った覚えない。」と一変しました。
今までワンマンな女社長のもとで我慢は当たり前と思ってましたが、今回我慢の出来なかった自分が恥ずかしくてしょうがないです。
こんな私は母親になる資格はないですよね?
退職予定だった会社を飛び出してしまいました。
以前から前質問にあるように会社の対人関係に悩んでいたのですが、今日退職について話をしたところ「妊
娠、出産で辞めるのは自己都合だ。会社としては育休、産休を与えたりできないし、それを分かってて妊娠したんでしょう。離職票?必要なら自分でハローワークからもらってきたらいい」と言われ、あまりに頭に来て荷物をまとめて飛び出してしまいました。
それまでは「うちは小さな会社で社会保険や厚生年金も何もない。かわりに退職時は会社都合にするから。」と言っていたのに、「そんな事、言った覚えない。」と一変しました。
今までワンマンな女社長のもとで我慢は当たり前と思ってましたが、今回我慢の出来なかった自分が恥ずかしくてしょうがないです。
こんな私は母親になる資格はないですよね?
出産前に大変な気苦労されていますね。
弁護士から内容証明を出して貰いましょう。
会社は訴えられたら完全に負けることが分かっていますから、内容証明を出す前に連絡するだけでひるがえります。
何も反応ない場合は、内容証明を出して、精神的な苦痛も含め退職金の上乗せなりを請求しては如何でしょうか。
体力的に厳しい時期と思いますが、頑張って下さいね。
弁護士から内容証明を出して貰いましょう。
会社は訴えられたら完全に負けることが分かっていますから、内容証明を出す前に連絡するだけでひるがえります。
何も反応ない場合は、内容証明を出して、精神的な苦痛も含め退職金の上乗せなりを請求しては如何でしょうか。
体力的に厳しい時期と思いますが、頑張って下さいね。
沖縄県那覇市の新都心近辺から北谷町(上勢頭)近辺までバスで行くにはどうして行けばよいか教えてください。
夜10時頃に新都心を出たいのですが、その時間にもバスがあるかどうか教えて頂けると助かります。
夜10時頃に新都心を出たいのですが、その時間にもバスがあるかどうか教えて頂けると助かります。
夜10時は結構きついなぁ。
もともと新都心内からの市外線は、9時には終わってしまいますし。
58号に出て上之屋から乗るしかないかも。
ってか、上勢頭?国体道路の方かな?
だとすると、28番だと、伊平で降りても航空隊入口で降りても、
結局は国体道路を延々歩かないといけないんだよな…。
それくらいだったら、むしろ28じゃなくて23(27、31、110でもOK)に乗って、諸見で降りる。
やっぱりそこからでも1km位は歩かないといけないけど、
23番だと、夜10時以降でもあと6本運行してますし(土曜休日は4本)
仮にタクシーを使うにしても、諸見のあたりだと(58号よりは)流しのタクシーもつかまりやすい。
そういう理由で、23番で諸見下車を推します。
もともと新都心内からの市外線は、9時には終わってしまいますし。
58号に出て上之屋から乗るしかないかも。
ってか、上勢頭?国体道路の方かな?
だとすると、28番だと、伊平で降りても航空隊入口で降りても、
結局は国体道路を延々歩かないといけないんだよな…。
それくらいだったら、むしろ28じゃなくて23(27、31、110でもOK)に乗って、諸見で降りる。
やっぱりそこからでも1km位は歩かないといけないけど、
23番だと、夜10時以降でもあと6本運行してますし(土曜休日は4本)
仮にタクシーを使うにしても、諸見のあたりだと(58号よりは)流しのタクシーもつかまりやすい。
そういう理由で、23番で諸見下車を推します。
関連する情報