登録ヘルパーの募集について
現在、訪問介護事業所で登録ヘルパーを募集しておりますが、なかなか応募者がいません。
登録ヘルパーはほぼ50代~60代の方が占めています。
応募者が来てくれるような募集の仕方を教えてください。介護の求人サイトでの広告や
ハローワークの求人以外で効果的な方法がありましたら教えてください。
現在、訪問介護事業所で登録ヘルパーを募集しておりますが、なかなか応募者がいません。
登録ヘルパーはほぼ50代~60代の方が占めています。
応募者が来てくれるような募集の仕方を教えてください。介護の求人サイトでの広告や
ハローワークの求人以外で効果的な方法がありましたら教えてください。
訪問介護員の募集はどこの事業者も頭の痛い問題ですよね
ウチは求人ポスターを作ってスーパーや商店等に貼らせて頂けませんか?と、お願いに回ってます。
チェーン系のスーパーは難しいですが、貼ってくれる店もありますよ
何よりも職安より問い合わせがありました。
ただ、資格がないんですけど…って言う問い合わせも多かったです。
ウチは求人ポスターを作ってスーパーや商店等に貼らせて頂けませんか?と、お願いに回ってます。
チェーン系のスーパーは難しいですが、貼ってくれる店もありますよ
何よりも職安より問い合わせがありました。
ただ、資格がないんですけど…って言う問い合わせも多かったです。
一人暮らし、医療事務で時給900円で暮らせますか?
学生時代に診療所でバイトをしていて、他の診療所で医療事務の正社員として就職したものです。その後8ヶ月勤めましたがパワハラ、給与未払いに合い退職しました。
レセプトする前に辞めてしまったので、ニチイで資格を取りました。前職の先輩に相談したところ、「ニチイ就職は絶対おすすめしない」と言われ、自分で探しています。
病院はレセプト未経験だと厳しいので、勉強も兼ねてパートしてみてはとハローワークの方に言われました。
今は親の仕送り11万で暮らしています(家賃等全て込み、それなりの暮らしをしています)。ただ、秋から奨学金返済あり、年金も猶予してます。実家のスペース上、今後も一人暮らしの予定です。
応募を考えているところはレセプトに携われて、時給900円〜1100円、昇給ありとあります。
ゆくゆくは、厚生労働省認可の医療事務資格を取りたいので、パートしつつ勉強というのも、気持ち的にはアリです。スキルアップできるのであれば、雇用形態よりもブラックでないほうが大事だと思います。前職のトラウマで、働くこと自体怖いです。ただ、実際暮らせて貯金が出来るのか心配です。
学生時代に診療所でバイトをしていて、他の診療所で医療事務の正社員として就職したものです。その後8ヶ月勤めましたがパワハラ、給与未払いに合い退職しました。
レセプトする前に辞めてしまったので、ニチイで資格を取りました。前職の先輩に相談したところ、「ニチイ就職は絶対おすすめしない」と言われ、自分で探しています。
病院はレセプト未経験だと厳しいので、勉強も兼ねてパートしてみてはとハローワークの方に言われました。
今は親の仕送り11万で暮らしています(家賃等全て込み、それなりの暮らしをしています)。ただ、秋から奨学金返済あり、年金も猶予してます。実家のスペース上、今後も一人暮らしの予定です。
応募を考えているところはレセプトに携われて、時給900円〜1100円、昇給ありとあります。
ゆくゆくは、厚生労働省認可の医療事務資格を取りたいので、パートしつつ勉強というのも、気持ち的にはアリです。スキルアップできるのであれば、雇用形態よりもブラックでないほうが大事だと思います。前職のトラウマで、働くこと自体怖いです。ただ、実際暮らせて貯金が出来るのか心配です。
質問者さんはとても真面目で素直な方とお見受けします。
ただ、人のアドバイスを聞くことも大事ですがそれらはあくまで参考ということであとは自分自身が臨機応変に行動していくという姿勢も必要じゃないですか。
病院はレセプト未経験だと厳しいというわけでもないでしょう。
病院の部署はいろいろ、必ずしも誰もがレセに接しているわけではありません。
一応講座でお勉強されているわけで点数の説明も出来るわけですから受付業務などフツーに大丈夫じゃないですか。
質問者さんは診療所でとりあえず経験があるわけですから、それを持って経験者として就活すればいいんじゃないですか。
また、先輩が「ニチイ就職は絶対お勧めしない」と言うのでそれをきっちり守っていらっしゃるようですが、今検討していらっしゃるパートで900円という条件だとすると、たとえば地域によってだと思いますけど知人はニチイの紹介で時給1000円で日本でも有数の大病院の受付で働いてますよ。
そっちの方が少なくても今の条件よりおいしいと思いますし、今後転職するときもずっと箔がついてるんじゃないでしょうか。
人がこう言ったからとそれに100%素直に従うのではなく、あなたはあなたとして行動した方がいいんじゃないでしょうか。
ダメもとで何でもチャレンジしてみる、ハロワでもニチイでもネットでも新聞広告でもとにかく全て使えるものは使う、病院でも診療所でも何でも受けてみる。
自分でこれはダメだからと枠を作ってしまってはいつまで経っても自分で作った枠以上のことは出来ませんよ。
医療事務は厚生労働省認可の資格より経験が重視されますから、あまり資格云々ととらわれずにとにかく就職することです。
小さくまとまらずにもっと図々しく行動しましょう。
少なくても今の条件よりいいところはあるはずです。
ただ、人のアドバイスを聞くことも大事ですがそれらはあくまで参考ということであとは自分自身が臨機応変に行動していくという姿勢も必要じゃないですか。
病院はレセプト未経験だと厳しいというわけでもないでしょう。
病院の部署はいろいろ、必ずしも誰もがレセに接しているわけではありません。
一応講座でお勉強されているわけで点数の説明も出来るわけですから受付業務などフツーに大丈夫じゃないですか。
質問者さんは診療所でとりあえず経験があるわけですから、それを持って経験者として就活すればいいんじゃないですか。
また、先輩が「ニチイ就職は絶対お勧めしない」と言うのでそれをきっちり守っていらっしゃるようですが、今検討していらっしゃるパートで900円という条件だとすると、たとえば地域によってだと思いますけど知人はニチイの紹介で時給1000円で日本でも有数の大病院の受付で働いてますよ。
そっちの方が少なくても今の条件よりおいしいと思いますし、今後転職するときもずっと箔がついてるんじゃないでしょうか。
人がこう言ったからとそれに100%素直に従うのではなく、あなたはあなたとして行動した方がいいんじゃないでしょうか。
ダメもとで何でもチャレンジしてみる、ハロワでもニチイでもネットでも新聞広告でもとにかく全て使えるものは使う、病院でも診療所でも何でも受けてみる。
自分でこれはダメだからと枠を作ってしまってはいつまで経っても自分で作った枠以上のことは出来ませんよ。
医療事務は厚生労働省認可の資格より経験が重視されますから、あまり資格云々ととらわれずにとにかく就職することです。
小さくまとまらずにもっと図々しく行動しましょう。
少なくても今の条件よりいいところはあるはずです。
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、このたびハローワークooの紹介により、貴社の経理事務職に応募させて
頂きたく応募書類を送付申し上げます。
これまで培った経験と能力を活かして、貴社の発展のお役に立ちたいと考えております。
同封いたしました履歴書及び職務経歴書をご高覧くださいますようお願い申し上げます。
この文章おかしいでしょうか?
書類選考がなく面接日程はきまっています。
ご高覧くださいますよう又は、ご高覧頂きますよう~どちらが正しいのでしょうか?
さて、このたびハローワークooの紹介により、貴社の経理事務職に応募させて
頂きたく応募書類を送付申し上げます。
これまで培った経験と能力を活かして、貴社の発展のお役に立ちたいと考えております。
同封いたしました履歴書及び職務経歴書をご高覧くださいますようお願い申し上げます。
この文章おかしいでしょうか?
書類選考がなく面接日程はきまっています。
ご高覧くださいますよう又は、ご高覧頂きますよう~どちらが正しいのでしょうか?
人様の文章を添削するほどの能力は持ち合わせていませんが、一点だけ気になりました。
<貴社の経理事務職に応募させて頂きたく応募書類を送付申し上げます。>の”応募”が繰り返し使われている部分です。
このところを、『関係書類』と書き変えたら如何ですか?
<ご高覧くださいますよう・・・・・>
ここは貴方の原文のままで差し支えありません。
<貴社の経理事務職に応募させて頂きたく応募書類を送付申し上げます。>の”応募”が繰り返し使われている部分です。
このところを、『関係書類』と書き変えたら如何ですか?
<ご高覧くださいますよう・・・・・>
ここは貴方の原文のままで差し支えありません。
関連する情報