執行猶予中の就職活動について、経験者の方とか詳しい方にお伺いします。
私は大麻(初犯)で執行猶予2年を言い渡された既婚者です、逮捕される前の会社をくびになりました。
これからほんとにまじめに職につきたいのですけど、執行猶予中の就職活動について、経験者の方にお伺いします。
私は大麻(初犯)で執行猶予2年を言い渡された既婚者です、逮捕される前の会社をくびになりました。
これからほんとにまじめに職につきたいのですけど、
執行猶予中の仕事さがしはやはり支障ありますでしょうか。
就職に有利な資格はありません、大型普通免許所持していて、今まで車の運転関係の仕事をしていました、
執行猶予中に交通事故など起こしたくないので、運転以外の職種に付きたいと思ってます。
みなさんの経験談やアドバイス、注意点などお聞きしたいのです。
たとえばハローワークの窓口で執行猶予中と告げた方がいいのでしょうか?告げなくてもいいのでしょうか?就職後告知
しなかったから支障を生じたとか?・・・どうかよろしくお願いします。
①警備会社には就職できません。(警備業法第14条)
②国家公務員にはなれません。(国家公務員法第38条第2号)
③海外研修や海外出張等、海外へ行く会社はやめたほうがいいです。海外へ行くには渡航条件が付きます。例えばアメリカの場合は査証の取得(発行までに数週間を要する)が必要です。

このほかにもいろいろな面で、面倒な手続き等があります。

私も執行猶予中の身分ですが、自分に不利なことはハローワークでも面接先の会社でも絶対に口にしなければいいだけのことです。「解雇された」とは言わず、適当に退職した理由を言えばいいだけのことです。退職理由まで調べる会社はまずありません。
ハローワークの求人はブラックが多いですか?
会社名を間違えてハローワークに送る会社(一文字違うとかでなく、全く違う)
社会保険ないのにあると書いたり
ブラック会社とか・・・

無料で案内できる分、いい加減な会社が多いでしょうか。
ほとんどブラックですが、リクナビなんかもお金を払えば載せられるのでやっぱりブラックです。
つまり、新卒で失敗したらほとんどブラックなのですよ。
介護職の給与が低い為に
仕事に就く人が少なく、離職率も高いと言われています。

民主党が政権をとったら
介護職の給与を4万円上げるとマニュフェストに書いてあるとか。。。
実際そんな事が可能なんですか?

これでまた上がらなかったら介護職のイメージは更に悪くなって
なり手がいなくなっちゃいそうな気がします。

このご時世なのに求人出しても殆ど希望者がいないんです。
現場は大混乱し始めています。。。
情報が古い

ハローワークの職員に聞いてみたら?
このご時世なのに求人出しても殆ど希望者がいないんです。
現場は大混乱し始めています。。。

求人殺到してるよ。
離職率が高いのは今もそうだが、すぐに穴が埋まってる状況です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN