履歴書は返してもらえるのでしょうか?
先々週の金曜日に、 ハローワーク経由で某ドラッグストアーの医療事務の面接をうけました。
その時に、 採用の場合は直接電話をし、不採用の時は履歴書を返送しますのでそれで判断してくださいと言われました。

3日たっても電話がないので採用はないと思いましたが、不採用の場合は履歴書が返送されるので今日まで待っておりました。
だが約束1週間たっても履歴書は返送されず、採用はないとわかってはいたもののハッキリと知りたい為
ハローワークに採用通知書がFAXされていないか問い合わせたところ、ハローワークには不採用の通知はとっくにfaxされておりました。

不採用になった悲しさもありますが、履歴書の返送で不採用と判断してくださいと言われたのにもかかわらず、
約束の1週間以内に返事がないのは不誠実だと思い悔しい気持ちです。(逆にこちらからハローワークに問い合わせた)

かなり大きいドラッグストアーなので事務処理が遅れるのは仕方がないことなのでしょうか?
返送がない場合はこちらから履歴書を返送してもらえるように依頼してもいいものでしょうか?
依頼しても大丈夫だと思います。

規模関係無く、しっかりした会社というのは書類に関しても同様です。たとえ、それがお断りする際でも同様に期間や内容十分配慮して送付や連絡等入れるはずです。
ましてや向こうから面接の際にそのように指示されたのですから、それに対してどうなっているのかと問うだけの資格は十分にあるかと思います。
まずは、そのときの担当者や人材等に履歴書の件はどうなってますかと問い合わせていいと私は思います。
23歳の時に交通事故で身体障害者になり全く働いてません 専門学校や職業訓練校には行きました 今、現在何もしていなくて何かしなくては!
って不安があります 精神科には通院してます 手軽に気分を落ち着かせる方法は、ないですか?
障害者対象で、福祉作業所っていうのがありますが…。
一度、役所の福祉課か社会福祉協議会へ相談されてどうですか?
また、ハローワークへ行き障害者雇用があると思うので、窓口で相談してみるのはどうでしょう。
福祉作業所では、障害者ばかりの人達がいますので、気軽に話してみるとか…色々と体験する事が出来るのではないでしょうか。
派遣社員を雇うメリットって何でしょうか?
私は小さな金券ショップをやっております。

そろそろ一人店員を雇おうと思ってるんですが、ネットで調べたところ、時給は1,200円~1,800円などで募集しています。ということは、単純に考えても派遣会社にはそれ以上払うものだと考えられます。

これだったら、仕事は簡単なので、パートさんを時給800円程度で雇った方が断然良いと思います。

不景気で就職難の現在、派遣社員さんはそんなに高額な時給を本当にもらってるんでしょうか?

ハローワークに登録して、パートさんを募集した方が断然良いと思ってます。

派遣会社のスタッフだと、こんなに良いというメリットはありますでしょうか?


宜しくお願いいたします。
派遣社員を使うかどうかのご検討ですね。

先ず知っておいて頂きたい事!
派遣社員を雇うのは「派遣会社」です。
そこから人を送ってもらい使うのが「派遣先」です。
派遣労働とは「雇用主」と「使用者」が分離・役割分担した働かせ方です。 派遣先が雇うのではありません。

派遣先が社員を受け入れるメリットは、「必要な期間だけ」「即戦力の人材を」使える事です。
必要な期間だけ・・・と言うのは、結構重要なポイントです。
社員として直接雇った人はパートであれアルバイトであれ、簡単に辞めさせることはできません。
じゃあ、3ヶ月契約にして必要な間は契約更新し、いらなくなったら切ればいいじゃないか!? と思われるかもしれません。
しかし、有期契約のパートでも更新を複数回すると、働く人に「ずっと働けるんだ」と期待を持たせます。
それを一方的な都合で打ち切ると「雇い止め」ということになり、解雇(契約終了)ができなくなります。
そのような責任を回避し、都合のいい時だけ使うし、賞与もありませんので、働く人の時給ベースでみれば若干高いです。
派遣会社に払うのはさらに高くなりますが、それは採用にかかる費用、社会保険料や雇用の諸経費が含まれるからです。

パートさんはちょっと見た目時給800円で雇えますが、募集し、採用選考し、社会保険に入れて、福利厚生考えて、給料計算やって・・・ってやっていれば、短期であれば派遣会社に頼んだほうが簡単で速く済みますし、コストもそれほど変わらなくなります。
(あっさり言ってしまうと、本来は固定費になる人件費を変動費にできると言う事)

2点目の即戦力は・・・本来、そうでなければならないのですが、最近は業者の乱立で事務系でもスキルの低い人が多々見受けられます。でも、そんな時はちゃんと苦情の持って行き所があります。派遣会社に苦情申し入れをすればいいのです。


忙しい時期に、スキルの高い人を上手に使えば決して高いと感じなくなるはずです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN