広島駅から基町クレドパセーラの間でどこかプリを撮れる場所はありますか?

ありましたら、教えてください。
>「SEGA アミューズメント 広島」があります。

これは恐らく「広島GIGO」のことだと思いますが、現在は「タイトーステーション広島本通店」に店舗名が変更となっていますのでご注意下さい。
尚、本通りのプリクラ店は女性・カップル専用です。仮に男性だけと言う場合は八丁堀の北側(金座街とは反対側の入口)を道なりに進むとパークワールドがあります。
川崎市多摩区、麻生区の住環境や生活について
現在、千葉県の千葉市に住んでおりますが、神奈川県の川崎市多摩区か麻生区に転居を考えています。
住環境や生活面はどうでしょうか?
多摩区なら南武線沿線や小田急線、 麻生区なら若葉台や小田急多摩線沿線を候補にして考えています。
こちらでの定住や住宅の購入も考えています。
オススメの場所はありますでしょうか?
それと、これらの地域は同じ神奈川県の中でも物価は高い方でしょうか?
知り合いが宮前区に住んでいことがあり、田園都市線沿線には何度か行ったことがありますので宮前区、高津区については多少知っております。
在住者です。
街の雰囲気に関しては他の方のご意見とほとんど変わりません。
個人的にはやはりその地域でしたら新百合ヶ丘をおすすめします。

私の得意な分野、視点から書きますと
その周辺には現在電車路線にまつわる計画がいくつか存在します。
・リニア新幹線が京王線橋本駅を通る
・横浜市営地下鉄があざみ野駅~新百合ヶ丘駅まで延伸

上記2つは希望的観測ではなく、実現する可能性が比較的高そうです。

その他にも
・南武線高架化
・川崎市営地下鉄計画
などという話も一応あります。(個人的には実現可能性は低く、実現したとしてもかなり未来の話になると思います)

もしかしたら質問者さんの選択に直接影響は与えないかもしれませんが、参考にはなると思いますので記しておきます。
書いたことはあくまでも計画段階の話とそれに対する個人的見解です。もし気になったようでしたらご自身でさらにお調べください。
退職の手続きについておしえてください。
3月いっぱいで契約更新できなくなり、解雇されました。離職票は今月の半ばから下旬に自宅に届くようにすると言われました。

離職票がない状態で職安に行っても手続きを進めることはできないですよね?
離職票が届くのをまつしかないのでしょうか…
離職票がないと、失業保険の手続きはできません。
仕事を探す事は出来ますが、何度も足を運ぶのが面倒なら、届くのを待つしかありません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN