確定申告について。これはまずいでしょうか。
今年の3月に夫が退職しました。
そのとき、私の会社の人に「旦那さんと、子供(一人)をあなたの扶養につけようか?」と言われ、健康保険の被扶養者(?)にしてもらいました。
ハローワークに行った主人が「国民年金に入らないと」と言って市役所に手続きに行くと、第三号になったそうです。
最近、ネットを見ていて、失業保険をもらっている人は、被扶養者になったらいけない、みたいなことを見かけました。
待機期間なしで、約20万の失業給付を2ヶ月ほどもらって、今は再就職して、社会保険に加入し(子供と一緒に)、私の保険から外れた状態にあります。
来年確定申告に行く予定なのですが、これは問題なのでしょうか?
税金上のことなので関係ないとしたサイトもありますが、心配です。
追徴とか返還とかありますか?
確定申告では問題ないけど、この面では問題です。とか別方面で問題になりそうなら、それも教えて下さい。
今年の3月に夫が退職しました。
そのとき、私の会社の人に「旦那さんと、子供(一人)をあなたの扶養につけようか?」と言われ、健康保険の被扶養者(?)にしてもらいました。
ハローワークに行った主人が「国民年金に入らないと」と言って市役所に手続きに行くと、第三号になったそうです。
最近、ネットを見ていて、失業保険をもらっている人は、被扶養者になったらいけない、みたいなことを見かけました。
待機期間なしで、約20万の失業給付を2ヶ月ほどもらって、今は再就職して、社会保険に加入し(子供と一緒に)、私の保険から外れた状態にあります。
来年確定申告に行く予定なのですが、これは問題なのでしょうか?
税金上のことなので関係ないとしたサイトもありますが、心配です。
追徴とか返還とかありますか?
確定申告では問題ないけど、この面では問題です。とか別方面で問題になりそうなら、それも教えて下さい。
雇用保険の支給日額3,611円を超える失業給付を受け取っていると、年収130万円以上に相当するとみなされるため、健康保険被扶養者・国民年金第3号被保険者になれないのです。
被扶養者になっているから雇用保険を受取れないのではありません。
だから不正受給にもあたりません。
健康保険被扶養者・国民年金第3号被保険者になっていた間の収入が、実は多すぎた、という事でさかのぼって扶養認定を取り消してもらい、その間の国民健康保険料・国民年金保険料を払うのがスジです。
しかし、失業給付は所得に含めませんし、確定申告で国民健康保険料や国民年金の控除を使わないからと言って、税務署は不思議とも思いません。
確定申告から、収入が多すぎたので本来は社会保険の扶養にはなれなかったはずだ、という事はバレませんし、税務署はそんな事にはタッチしません。
<<そのとき、私の会社の人に「旦那さんと、子供(一人)をあなたの扶養につけようか?」と言われ、健康保険の被扶養者(?)にしてもらいました。
ハローワークに行った主人が「国民年金に入らないと」と言って市役所に手続きに行くと、第三号になったそうです。>>
→会社の人は、旦那さんが失業給付を受給するであろう事に気付かず、健康保険被扶養者の手続きをしてしまいました。
この手続きには国民年金第3号被保険者の手続きも含まれます。
旦那さんが市役所に行ったときは、現状の確認にとどまったはずです。
第3号被保険者の手続きは配偶者が厚生年金に加入している事業所をとおさねばならず、市役所では不可能なので。
被扶養者になっているから雇用保険を受取れないのではありません。
だから不正受給にもあたりません。
健康保険被扶養者・国民年金第3号被保険者になっていた間の収入が、実は多すぎた、という事でさかのぼって扶養認定を取り消してもらい、その間の国民健康保険料・国民年金保険料を払うのがスジです。
しかし、失業給付は所得に含めませんし、確定申告で国民健康保険料や国民年金の控除を使わないからと言って、税務署は不思議とも思いません。
確定申告から、収入が多すぎたので本来は社会保険の扶養にはなれなかったはずだ、という事はバレませんし、税務署はそんな事にはタッチしません。
<<そのとき、私の会社の人に「旦那さんと、子供(一人)をあなたの扶養につけようか?」と言われ、健康保険の被扶養者(?)にしてもらいました。
ハローワークに行った主人が「国民年金に入らないと」と言って市役所に手続きに行くと、第三号になったそうです。>>
→会社の人は、旦那さんが失業給付を受給するであろう事に気付かず、健康保険被扶養者の手続きをしてしまいました。
この手続きには国民年金第3号被保険者の手続きも含まれます。
旦那さんが市役所に行ったときは、現状の確認にとどまったはずです。
第3号被保険者の手続きは配偶者が厚生年金に加入している事業所をとおさねばならず、市役所では不可能なので。
ハローワークで見つけた求人に書類を送っているのですが、1人採用に40人位の応募があるみたいなので厳しいと思っているのですが、
今日派遣会社から2ヶ月の短期の仕事の紹介が来たのですが今日中に決めないといけないんですがどうしたらいいと思いますかね?
今日派遣会社から2ヶ月の短期の仕事の紹介が来たのですが今日中に決めないといけないんですがどうしたらいいと思いますかね?
就職活動の初期には、そういう状況の場合はかなり悩みましたが、
3ヶ月たった今、私の場合は面接までいけるのがミラクルなので、
多分受けると思います。
別の見方をすれば、一度入社した会社には経済状況や次の活動に不利になるので簡単には辞めることができませんが、
2ヶ月ならば、嫌なところとわかっても、精神的にぎりぎり我慢できる期間だし、
きちんと契約を履行できると思うからです。
3ヶ月たった今、私の場合は面接までいけるのがミラクルなので、
多分受けると思います。
別の見方をすれば、一度入社した会社には経済状況や次の活動に不利になるので簡単には辞めることができませんが、
2ヶ月ならば、嫌なところとわかっても、精神的にぎりぎり我慢できる期間だし、
きちんと契約を履行できると思うからです。
卒業論文で使用できる市町村レベルでの公共事業の影響を分析する方法を探しています。どなたか知恵を貸してください。
既往の研究では、産業連関分析を用いたモノが多く私も産業連関分析をやろうとしたのですが、市町村レベルでの適応が難しく、現状では市町村内総生産額の変動や従業者数の変動を指標にしているのですが、教授に「レベルが低い」と言われました。
既往の研究では、産業連関分析を用いたモノが多く私も産業連関分析をやろうとしたのですが、市町村レベルでの適応が難しく、現状では市町村内総生産額の変動や従業者数の変動を指標にしているのですが、教授に「レベルが低い」と言われました。
福島県、宮城県、岩手県の地元紙で どこが だれが等情報がでています!!
被災地の地震や津波で倒産 失業も半端な数ではありませんよ!!
また、ハローワークには溢れんばかりの人々がいます。現地の生の声は
心に響きます。現実を見せられて 不安になる程ですよ。
この論文は 今しか書けない旬な報告論文です。
茨城県の日立市にある 自動車部品の会社は 被災した影響でマイコンをメインに作っていましたが、この会社ひとつの部品が無いため…自動車生産がストップしています!!
東京の大田区の町工場もそのため返品の山です。
世界中の自動車マイコンのシェアの 7割がこの会社だそうです…
三万個の部品からなる自動車の たった ひとつの部品で 止まる。
こんな例を挙げながら
宮城県の味の素、ニッスイ工場も 再建不可能と見切りをつけ、全従業員を解雇しました!!
今後もこんなニュースが毎日 伝わってくるのかと思うと 心配ですね…
6月には 決算で 大量の倒産ニュースがあると予想されています。
あなたの論文に役にたつか?わかりませんが…
千年に一度の災害における 経済復興を 書いてみるのも 一考かなと考えます!!
被災地の地震や津波で倒産 失業も半端な数ではありませんよ!!
また、ハローワークには溢れんばかりの人々がいます。現地の生の声は
心に響きます。現実を見せられて 不安になる程ですよ。
この論文は 今しか書けない旬な報告論文です。
茨城県の日立市にある 自動車部品の会社は 被災した影響でマイコンをメインに作っていましたが、この会社ひとつの部品が無いため…自動車生産がストップしています!!
東京の大田区の町工場もそのため返品の山です。
世界中の自動車マイコンのシェアの 7割がこの会社だそうです…
三万個の部品からなる自動車の たった ひとつの部品で 止まる。
こんな例を挙げながら
宮城県の味の素、ニッスイ工場も 再建不可能と見切りをつけ、全従業員を解雇しました!!
今後もこんなニュースが毎日 伝わってくるのかと思うと 心配ですね…
6月には 決算で 大量の倒産ニュースがあると予想されています。
あなたの論文に役にたつか?わかりませんが…
千年に一度の災害における 経済復興を 書いてみるのも 一考かなと考えます!!
関連する情報