明日、事務職のパートの面接に行きます。
履歴書には最後の職場の退職理由として『出産のため』と記入しています。でも子供がいるとわかるととたんに面接官のテンションがさがるのを肌で感じます。
なのであえて『一身上の都合』と記入して聞かれるまで子供がいることは伏せておいてもいいと思いますか?
あとで子供がいることが発覚したときにやっぱり気まずい思いをすることになってしまうのでしょうか?
働きたい気持ちは分かりますが
正直に現在の状況を話した方が良いです。
後々、面倒な事にならないように。

面接官がテンション下がるのは
小さい子供がいる→子供に何かある度に休まれる→仕事してくれない。
でしょう。やはり会社は毎日勤務時間しっかり働いてくれる人を求めます。

子供に何かあっても他に面倒見てくれる人がいたりすれば問題ないのですが。
サマンサの財布は定価が高くても25000円以内。でミュウミュウなどいわゆるインポートブランドは最低でも40000円以上。そこで質問ですが財布の品質の違いはありますか?
正直、サマンサは質の割に値段が高すぎです。
ブランドネームとデザイン代がほとんどで、かなりちゃちい造りですよ。

miu miuなども、ブランドネーム代ありますが、やはり丈夫ですね。
SUBARUとTOYOTAの関係は?

TOYOTAは富士重工の株を16%持っている株主だそうですが、16%くらいではSUBARUはTOYOTAの服従会社とは言えないのですかね?
噂ではSUBARUはTOYOTA車とかぶる車は作らせてもらえないそうですが圧力は凄いのでしょうか?
ルノーはNISSAN株43%持ってるそうでNISSANはゴーンの所有物化してしまってますが・・・。
今の所役員も送り込んでいないし、割と好きにやらせていると思いますよ。まあ86/BRZの時はかなり無茶言った感じはしますが、でも結果的に良かったと思います。軽自動車の開発負担は無くなるし、コンパクトカーも全然売れていなったから、今の方が楽なのでは?逆に水平対向+AWDのメリット生かせる車種に絞っていますし、アイサイトも決断して結果良かったと思います。インプ、レガシー、フォレスターはトヨタに被る車種ありますよね。ちょっとアメリカ一本足になっているのは気になりますが、売り上げも決算も過去最高、特に利益率はトヨタも含めても大きく引き離しています。今のところは良かったんじゃないでしょうか?
トヨタのエライさんのコメントも下手にうちがかかわるとスバルの良さが無くなると言っています。もっとダイハツと手を組んでも面白いとは思いますが(カムリではなくレガシーやインプをダイハツで売るとかです。)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN