不安な将来についてアドバイスお願いします。
自分は35歳 妻と5歳の子が1人います。 不動産関係の会社に勤務してますが、零細企業でして社長と自分の2人の会社
です。
社長とは前職が同じ職場の社員同士で知り合い、会社が倒産した際に独立して、一緒にと声がかかり
自分も安易な考えでついてきてしまった次第であり、ずるずると約5年間経ってしまいました。
入社当初より、社長の人間性に疑問を感じてしまい、具体的には「理不尽な言動や嫌味、罵声を浴びせるなどいじめがひどい」「人の不幸を自分の幸せの様に喜ぶ性格」「2人といはいえ社長と社員の壁をやたら主張しこちらの意見に聞く耳もたない」「自分に甘く部下に異常に厳しい」「社長の報酬と自分の給料の格差」など不満はかなりあります。人間として信用しておりません。2人だけのため関係悪化を恐れ自分を殺しご機嫌をとるものの自分の意見をうまく伝えられない環境です。今となってはうまく使われてしまったと後悔も正直あります。会社の業績も不安定で先行不透明であります。 このままこの社長に就いていくことにかなりの将来的不安を日々感じ、先日ハローワークに登録してきました。自分は建築施工監理経験、不動産実務経験はあるものの特に資格はありません。 転職が厳しい昨今ではこのまま我慢しながら勤務し続け転職しない方がよいのか、信用できない人間の元をすぐに離れ転職すべきなのか、転職を選択する場合、資格取得などを実現してから転職したほうが良いのかなど慎重になりすぎてか今後の取るべき行動に悩んでおります。
自分としては、信用できない人物の元にいるストレスは耐えがたく家族の生活の為に耐えているものの、他の会社にいっても少なからず不満はつきものとも思います。 上記のように会社的に安定もない・人間関係も悪く・給料も400~430万くらい・即転職すべきでしょうか?将来や家族の為には何か別の方法はあるのでしょうか? 不安な毎日をおくってますので是非アドバイス頂けませんでしょうか?
社長は独裁的なんですね、珍しくはありません。
社長の考え方を変えるのは不可能です。
変わるのはご自分ですよ。お子さんが大きくなれば、ますます転職なんてし辛くなります!
皆さんはアルバイトを探す時、どの様に探していますか?
リクナビの様な就職支援サイトを利用しているのでしょうか?
それともハローワークですか?
タウンワークなどの求人誌を読んだり、
お店屋さんだったら募集の貼り紙でしょうか。

リクナビとかハローワークは、
アルバイトを探すには敷居が高いですね。
育児休業給付金について。
以前も質問させていただきましたが、ご存じの方宜しくお願いします。

3/16に出産し、5/12より育児休暇に入りました。

9/5に初めての育児休業給付金の支払いがありました。5/12~6/11・6/12~7/11分だと思います。
その後、7/12~8/11・8/12~9/11分の支払いがありません…。
こちらで質問させていただいた際に、会社がその都度ハローワークに申請しないともらえないと教えていただきました!
その際に、7/12~8/11・8/12~9/11分の申請の締め切りが9/19で申請後一週間ほどで、給付金の支給があるようなんですが、まだ支給されてないって事は、会社が手続きしていないってこと何でしょうか(・_・;)?
会社に連絡してみましょう(^∀^)


聞きにくいのはわかりますが、もし忘れていたりしたら、早くわかるという意味でもよろしいのでは?
質問者さんも安心できるでしょうし(-^∪^-)
私は連絡していただいたほうが嬉しいですよ!
そもそも質問者さんが質問しなければいけなくしているのは会社が悪いのですし!

気にしな~い!!(^Д^)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN