再就職を考えています。ハローワークの求人情報カードの選考欄に一般常識テストとあるのですが、主にどんなテストなのでしょうか?職種はダンボール製造です。詳しい方、教えて下さい。
「テスト」だけではわかりませんね(~_~;)
適正検査のことをテストという会社もありましたし(-_-;)
後はやっぱり一般常識とか。(SPIとか)
マークシート式の5科目が出るところもありますし、小論文がテストの場合もあります。
会社によっては、国語と数学しかなかったところもあります。
適正検査のことをテストという会社もありましたし(-_-;)
後はやっぱり一般常識とか。(SPIとか)
マークシート式の5科目が出るところもありますし、小論文がテストの場合もあります。
会社によっては、国語と数学しかなかったところもあります。
僕は1週間に1回ハローワークに行ってアルバイトを探しています。
アルバイトならすぐ働けるだろう→大間違いです。アルバイトでも免許や資格が必要が半分以上です。
そしてバスでハローワークに行くので片道400円、1日800円をバス代に消費します。
正直言って、2009年3月に専門学校を卒業してからまだアルバイトもしたことがありません。
青森県庁、青森市役所、東北電力、青森西郵便局、青森県立図書館、食糧会館、青森税務署
等々をたくさん受けましたが不採用でした…。書類選考(履歴書)は入るのに、面接で落とされます。
もちろん面接で余計なことを言ったり善くないことをしたりはしません。普通に誠心誠意で答えます。
昨年は「就職したいな、就職できたら良いな」でしたが、今年中に必ず就職することに決めました。
就職する意志が当然あります。週に1回ハローワークに行って就職活動中で、明日はハローワークで面接試験です。
週に1回ハローワークに行く僕は、まだまだニート扱いされるでしょうか?
アルバイトならすぐ働けるだろう→大間違いです。アルバイトでも免許や資格が必要が半分以上です。
そしてバスでハローワークに行くので片道400円、1日800円をバス代に消費します。
正直言って、2009年3月に専門学校を卒業してからまだアルバイトもしたことがありません。
青森県庁、青森市役所、東北電力、青森西郵便局、青森県立図書館、食糧会館、青森税務署
等々をたくさん受けましたが不採用でした…。書類選考(履歴書)は入るのに、面接で落とされます。
もちろん面接で余計なことを言ったり善くないことをしたりはしません。普通に誠心誠意で答えます。
昨年は「就職したいな、就職できたら良いな」でしたが、今年中に必ず就職することに決めました。
就職する意志が当然あります。週に1回ハローワークに行って就職活動中で、明日はハローワークで面接試験です。
週に1回ハローワークに行く僕は、まだまだニート扱いされるでしょうか?
ニート扱いされるかは解りませんが働く意思があるのなら資格をとってはいかがですか?
ハローワークで条件が合えば「職業訓練」で資格をとらせてもらい補助金を受取る。
若しくは資格経験も無く雇い側に負担をかけるようであればハローワークにお願いして
「トライアル雇用」でも良いから...と面接をしてもらう
(どちらも挑戦してたらごめんなさい)
面接の度の交通費は痛いですね
早く就職出来ますようお祈り致します
ハローワークで条件が合えば「職業訓練」で資格をとらせてもらい補助金を受取る。
若しくは資格経験も無く雇い側に負担をかけるようであればハローワークにお願いして
「トライアル雇用」でも良いから...と面接をしてもらう
(どちらも挑戦してたらごめんなさい)
面接の度の交通費は痛いですね
早く就職出来ますようお祈り致します
ハローワークで職業訓練を受けようと思います・・
独立開業を目途にするとすれば何がいいと思われますか?
独立開業を目途にするとすれば何がいいと思われますか?
今の時点で何が出来るのかにもよると思いますが
会計事務・PC・経理 がいいと思います。
6ヶ月のコースで、会計とPCが一緒になっている学科ありましたよ。(愛知県ですが)
そこの地域で今どんな学校があるか、相談してみてはどうでしょう?
会計事務・PC・経理 がいいと思います。
6ヶ月のコースで、会計とPCが一緒になっている学科ありましたよ。(愛知県ですが)
そこの地域で今どんな学校があるか、相談してみてはどうでしょう?
関連する情報