会社が潰れそうなんですがアドバイスお願いします
私の勤務先は小さな訪問介護の事業所で、人数は6人います
代表(ヘルパー兼任)と、事務員二人、ヘルパー三人(私含む)
雇用されてるヘルパーは全員正社員雇用を前提に働いていて、私を含め二人はハローワークのトライアル雇用です
会社はうちの事業所の上に本社(形式的)と親会社(出資者)があり、事業所は昨年9月にできて、私は昨年12月から働き始めました
今回潰れる恐れがあると知ったのは今日の昼間、代表から親会社からの支援を打ち切られ銀行等に金作に走ったがダメだったということです
国から入る助成金は親会社の当座口座に入ってるようで先月分の給与は、本来20日に支払われるはずが、未払い(全員)で、代表からは正社員ではなく、当面、登録ヘルパー(パート)で働いてほしいと言われました
仕事の都合で、そこまでしか聞いてなく、正直パニックになっています
どうすればよいかアドバイスよろしくお願いします
私の勤務先は小さな訪問介護の事業所で、人数は6人います
代表(ヘルパー兼任)と、事務員二人、ヘルパー三人(私含む)
雇用されてるヘルパーは全員正社員雇用を前提に働いていて、私を含め二人はハローワークのトライアル雇用です
会社はうちの事業所の上に本社(形式的)と親会社(出資者)があり、事業所は昨年9月にできて、私は昨年12月から働き始めました
今回潰れる恐れがあると知ったのは今日の昼間、代表から親会社からの支援を打ち切られ銀行等に金作に走ったがダメだったということです
国から入る助成金は親会社の当座口座に入ってるようで先月分の給与は、本来20日に支払われるはずが、未払い(全員)で、代表からは正社員ではなく、当面、登録ヘルパー(パート)で働いてほしいと言われました
仕事の都合で、そこまでしか聞いてなく、正直パニックになっています
どうすればよいかアドバイスよろしくお願いします
非常にバランスの悪そうな会社ですね。
本社や親会社があったりして、ヘルパーさん4人に対し、事務職員2人とか・・・
中抜きが多そうですし、そうでなくても実務をおこなう人が4人だけでは、1つの事業所として成り立つのかなと疑問にも感じます。
まあ、未払いの給料は請求しつつ、新しいまともな勤め先を探された方が良いのではないかと思います。
本社や親会社があったりして、ヘルパーさん4人に対し、事務職員2人とか・・・
中抜きが多そうですし、そうでなくても実務をおこなう人が4人だけでは、1つの事業所として成り立つのかなと疑問にも感じます。
まあ、未払いの給料は請求しつつ、新しいまともな勤め先を探された方が良いのではないかと思います。
自己都合により退職し、3ヶ月の給付制限中の者です。質問したいのは、以下の2つです。
・3ヶ月後の認定日にハローワークに行くのですが、それまでに何回の就活実績が必用ですか。
・ハローワークにおける求人検索(パソコンによる)は活動実績にカウントできますか。
・3ヶ月後の認定日にハローワークに行くのですが、それまでに何回の就活実績が必用ですか。
・ハローワークにおける求人検索(パソコンによる)は活動実績にカウントできますか。
「受給資格者のしおり」に書いてありますよ。3回必要だと。
ただし、説明会出席が1回とされますから実質2回でいいです。
あと、ハローワークのPC検索については実績にカウントする場合としない場合がありますからそのハローワークに聞くしかないです。
ただし、説明会出席が1回とされますから実質2回でいいです。
あと、ハローワークのPC検索については実績にカウントする場合としない場合がありますからそのハローワークに聞くしかないです。
会社が事業所を閉鎖するため本社に移籍することになりました。
リストラだとしか思えないのですが自己都合にするしかないのでしょうか?
会社が事業所を閉鎖するため本社に移籍することになりました。
顔も見たことが無い親会社の役員が決めたことなのですがもう覆ることはありません。
移籍に関して、家族がいる身としてはとても飲める条件ではなく、ほぼ全員がやめます。
会社はいけないのを分かってやっているようです。
どう見てもこれはリストラだと思うのですが会社はリストラだと決して言いません。
おまけに自己都合では社内規定で退職金まで減額されてしまいます。
辞表を出したくはないのですが移動日は迫っており、出さなければおそらく解雇され退職金が出ません。
会社の思う通り進んでいるのが悔しくて仕方ありません。
自己都合にするしかないのでしょうか?
リストラだとしか思えないのですが自己都合にするしかないのでしょうか?
会社が事業所を閉鎖するため本社に移籍することになりました。
顔も見たことが無い親会社の役員が決めたことなのですがもう覆ることはありません。
移籍に関して、家族がいる身としてはとても飲める条件ではなく、ほぼ全員がやめます。
会社はいけないのを分かってやっているようです。
どう見てもこれはリストラだと思うのですが会社はリストラだと決して言いません。
おまけに自己都合では社内規定で退職金まで減額されてしまいます。
辞表を出したくはないのですが移動日は迫っており、出さなければおそらく解雇され退職金が出ません。
会社の思う通り進んでいるのが悔しくて仕方ありません。
自己都合にするしかないのでしょうか?
そうですね…家族と一緒にいたいというならやはり辞表を出すしか方法はないですね。しかし、やはり収入に不安があるというなら会社の決定に従って単身赴任等の措置をとらなければいけませんね!
まだ若いのであれば転職は今は景気がいいので1990年代後半~よりはおそらく楽にできるでしょうね!しかし、年齢が上がると転職はほぼ難しいので収入がなくなると困るなら、もう、単身赴任しかありません。
「決断はあなた自身」
まだ若いのであれば転職は今は景気がいいので1990年代後半~よりはおそらく楽にできるでしょうね!しかし、年齢が上がると転職はほぼ難しいので収入がなくなると困るなら、もう、単身赴任しかありません。
「決断はあなた自身」
関連する情報